bt365官网_bet36体育在线_bt365博彩

图片

ページの本文です。

公開セミナー ジェンダー?格差センシティブな働き方と生活の調和

2012年7月1日更新

―女性のキャリア形成、男性の育児参加、子どものウェルビーイングの視点から (同時通訳つき)

お茶の水女子大学の研究プロジェクト『ジェンダー?格差センシティブな働き方と生活の調和』(文部科学省?日本学術振興会委託事業「近未来の課題解決を目指した実証社会科学研究推進事業」)は、4年にわたる研究成果を発信するとともに、米国から「家族ケア責任差別の法理」の提唱者であり、ジェンダー法政策理論の第1人者であるJoan Williams氏、労働市場の非正規化の国際比較研究で著名なSusan Houseman氏をお招きし、米国の状況を学ぶとともに日本への課題と対策について考察する公開セミナーを開催します。

日時 2012年7月1日(日曜日) 10時~18時 (途中入退場可)
場所 人間文化創成科学研究科?全学共用研究棟 6階607号室
理学部3号館 7階701教室(会場が変更になりました。)
参加費 無料 (事前申込制)
定員 50名
120名(先着順)
お申込み?
お問合わせ
お茶の水女子大学 WORKFAM 事務局
 Tel:03-5978-5547
 Email:workfam@cc.ocha.ac.jp